プラセンタパックパックをする目的は、2通りありますよね。

顔の汚れを落とす目的と保湿効果などの美容目的ですが、プラセンタパックは、もちろん主に美容目的で使用するのがおススメです。

洗顔でしっかり顔の汚れを落とした後に、プラセンタパックをすれば、非常に効果的で、プラセンタの有効成分が効率よく浸透していきます。

プラセンタには保湿効果とともに、メラニンの沈着を抑える働きもあり日焼けなどによるシミなどの予防・改善にも効果がありますし、しっかりマスクすることで肌の奥まで美容成分が浸透し、真皮層のケアをしてくれます。

利用者の方は、顔色が明るくなったという感想を一様に持つようで、美肌効果にも期待できると嬉しい評価もあります。


美容液の方が簡単でいいのでは?という意見もありますが、パックすることでより肌に浸透しやすくなり効率的にお肌の奥まで美容成分を届けることができるというメリットがあります。

また、肌の奥に浸透することで滑らかな肌が実現し、さらに外からのダメージから守ってくれるため、ハリのあるプルプル肌が持続するというわけです。

プラセンタパックは水溶液のものよりプラセンタ独特の臭いが抑えられているのも嬉しいですね。

パックの時間も30秒程度でよいものから、30分くらいかけるものまでいろいろな商品がありますし、パックの後に洗顔が必要なものも多いので、使用頻度や使い勝手などを考慮に入れて選ぶのが良いでしょう。


プラセンタパック、いつすればいいの?

意外とプラセンタの効果を知って初めてパックをしてみようというかたが多いようです。

初めてパックにチャレンジする時に悩むのが、どのタイミングでプラセンタパックをするかということです。

基礎化粧品の種類も豊富にあり、様々な商品があるので一概には言えませんし、プラセンタパックの商品説明に使用するタイミングなども記載されているものが多いので、ここでは一般的な考え方を紹介したいと思います

プラセンタパックの多くはシートタイプでプラセンタを含む美容成分を染み込ませています。

ですので美容液の代わり、もしくは美容液の前に使うようにします。

まずはクレンジングで顔の汚れを落とし、化粧水で肌を整え、そしてプラセンタマスクで肌に栄養を与え、最後に美容液や美容クリーム、乳液などでお肌を保護するといった具合です。

使用頻度も毎日プラセンタパックをする必要はなく、週に1~2回程度肌が疲れている時などのスペシャルケアとして毎日のお手入れと共に使っていくのがおすすめです。

>>プラセンタ配合『輝肌マスク』の体験談はこちら

パックと一緒に内側からのケアも取り入れ効果倍増

パックでの肌ケアと一緒にやっておきたいのが身体の内側からのプラセンタケア

プラセンタの魅力は体内環境を整えることでお肌の地力をつけることができるところにあるので、外側からより内側からの効果の方が高くなります。

加齢による美容成分の不足を補うだけでなく、衰えた美容成分を生み出す力を強化することでお肌の健康維持を促進することができるという特徴がプラセンタの大きな魅力です。

しかし、体内からのケアはすぐに効果が現れるというものではなく、じっくり時間をかけて修復していくものなので、効果の現れが早いパックと共にプラセンタサプリメントなどによる内側からのケアをすることで若々しい肌を取り戻していくことができるのです。

>>お肌ツヤツヤ、プラセンタサプリメントならこれ

>>プラセンタで基礎代謝アップ | 基礎代謝向上で美肌とダイエット