ドラックストアなどで手軽に購入できるアサヒ ディアナチュラのプラセンタ×コラーゲンを購入して、実際のところを口コミ評価していきます。
アサヒのディアナチュラシリーズは、ドラックストアやスーパー、一部家電量販店などでも手軽に購入でき、成分の豊富な種類と価格帯の安さなどで人気のあるサプリメントシリーズです。
飲料メーカー大手のアサヒグループのサプリメントということもあり、安心感があるのも魅力の一つですね。
そんなディアナチュラシリーズのプラセンタコラーゲンは、プラセンタやコラーゲンの他、ヒアルロン酸や豊富なビタミン類を配合したサプリメントで、ワンランク上の美容ケアサプリメントという位置づけになってます。
美肌成分が配合されているので、実感力には期待したいところです。
それでは購入した商品をもとに、実際のところを口コミしていきます。
コンテンツ内容
ディアナチュラ プラセンタ×コラーゲンは栄養機能食品
ディアナチュラのプラセンタコラーゲンは栄養機能食品です。トクホや栄養機能食品と言われると、「なんか良さそう」なんて単純に思ってしまいます。
消費者庁が管轄している制度なので、この表示があると「効果ありそう」、「しっかり有効成分が配合されているから安心」、などとなんとなくで理解していませんか?しかし、ここはしっかり理解しておいてほしいのです。
栄養機能食品とは
栄養成分(ビタミン・ミネラル)の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示する ものをいいます。
参照:消費者庁:栄養機能食品とは
重要なのは栄養成分がビタミン・ミネラルというところです。栄養機能食品の表示をするには、1日の摂取目安量に対して規定の範囲内でビタミンやミネラルが配合されていなければなりません。
確かに規定値内で有効成分が配合されているという証になり安心感もありますが、プラセンタやコラーゲンに対して証明しているものではないということを理解しておく必要はあります。
ディアナチュラのプラセンタコラーゲンの場合、メインとなるプラセンタやコラーゲンではなく、ビタミンB1・B2・B6そしてビタミンCに対して栄養機能食品の表示がされています。
ビタミンB群はエネルギー代謝に欠かせないビタミンですし、ビタミンCは抗酸化作用があり美容に欠かせない成分なので、これらが十分に配合されているのはメリットですが、プラセンタサプリメントとしてみた場合は、さほど重要な要素ではないので、栄養機能食品というのが購入の決め手にはしないようにしてください。
重要なのはプラセンタの質と配合量なので確認していきます。
ディアナチュラ プラセンタコラーゲンは豚プラセンタ
ディアナチュラのプラセンタコラーゲンの原材料名を確認していくと、プラセンタサプリメントではあまり見かけない成分が配合されているのがわかります。
これは、プラセンタコラーゲンがプラセンタサプリメントでは珍しいタブレットタイプのサプリメントだからです。
プラセンタには独特な臭いがあるため、ほとんどのプラセンタサプリメントはソフトもしくはハードカプセルが採用され、臭いを封じ込めているのが一般的です。プラセンタや配合成分はカプセルに閉じ込めるだけです。
しかし、ディアナチュラは錠剤タイプなので、錠剤に形成するために賦形剤と言われるつなぎ成分が必要になります。これはどうしても必要な成分です。ちょっと臭いがどうなっているのか気になるところですが、そのあたりは後ほど口コミしていきます。
肝心のプラセンタですが、豚プラセンタエキス末が使用されています。パッケージの表には「プラセンタエキス4015mg」と表記されていますが、裏面には「プラセンタエキス末146mg」と表記されています。
推奨摂取量1日3粒を飲んだ場合に摂取できる量ですが、個人的には少な目と感じます。せめて200mgは欲しいところです。
もう一つ気になるのが、豚プラセンタの出所がわからないところです。プラセンタの質は、母体の成育環境に影響を受けると言われています。そのため、多くのプラセンタサプリメントでは、原料にしている豚の原産国や種類などが明確にされています。
他のプラセンタサプリメントが一般的に明示している内容は、同様に公開してもらいたいというのが本音です。比較的安価で販売されている商品なので、あらぬ疑いをかけられてしまうのももったいないと思うので。
では、実際に購入したので口コミしていきます。
ディアナチュラ プラセンタ×コラーゲンの口コミレビュー
今回は近所のドラックストアで購入してきました。価格は少し割引されてて1,263円。定価は1,404円です。
アマゾンや楽天では現状900円前後で販売されているので、通販で購入するとさらに安上がりです。
プラセンタサプリメントでは珍しいタブレットタイプということで、いちばん気になるのは臭いや味といった部分です。早速開封してみます。
開封直後に少し独特なプラセンタ臭がします。パッケージの中の臭いを嗅ぐと、やはり嫌な臭いがします。最近のカプセルは優秀で、「ウッ」となるほど臭いがするプラセンタサプリメントは少ないです。これはタブレットタイプのデメリットですね。
これほど臭いがすると味の方も心配です。少し飲む気が失せてますが、チャレンジしてみます。
意外にも、口に入れた瞬間はほとんど味がしません。あれ?と思ったので少し口の中で転がしてると、突然嫌な味がしてきました。間違いなくプラセンタの味です。
タブレットのコーティングが溶けてしまったのだと思います。ですので、飲む時にはサッと水で流し込んでしまうのがいいですね。そうすれば嫌な味も感じずに飲めてしまいます。
ディアナチュラプラセンタコラーゲンの飲み方は、顔から離してパッケージを開けて、すぐ3粒取り出しパッケージを閉める。タブレットを口に入れ、すぐに水で流し込む。これですね。
ディアナチュラ プラセンタコラーゲンの総合評価
ディアナチュラ プラセンタコラーゲンの総合評価ですが、プラセンタ美はリピート購入はしないという評価です。
プラセンタの原料の不透明さに加え、日々飲むサプリメントとして臭いがきついのはストレスになるからです。毎日いやいや飲むのでは続きませんからね。
栄養補助食品の場合、原材料名が配合量の多い成分から記載されています。プラセンタの配合量が、コラーゲンペプチドより少ないというのも気になるところです。せっかくプラセンタサプリメントを飲むなら、プラセンタの効果に期待したいものです。
1袋20日分ですが、わりと定価より安く購入することができ、安価な割にはプラセンタの配合量もしっかりしているので、お肌の調子が比較的良好な若い人などは購入してもいいと思います。
ただ、表面的なお肌の美しさだけでなく、生活の活力やにじみ出るお肌の美しさを求めるなら、もう少しプラセンタの配合量が多く、質の良いプラセンタサプリメントを選んだほうがいいですね。
▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる
▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ
▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック!