プラセンタ化粧品の効果で特徴的なのは、やはり再生力ではないでしょうか。
クレンジングから美容液までプラセンタを配合している商品があり、オールインワンのものやプラセンタ原液というものまであります。
一般的な基礎化粧品などは保湿をベースとし、栄養素などをまじえてどちらかというと肌を「保護」するためのものですが、これにプラセンタが加わりプラセンタ化粧品になると「保護」+「再生」という効果が期待できるようになります。
プラセンタには人間に必要な栄養素がバランス良く含まれていて肌再生に必要なアミノ酸が多く含まれているので効果的ですし、他の成分を配合しているものでもヒアルロン酸やエラスチン、コラーゲンなど肌に特化した潤い成分で構成されているものが多いので、非常に効果的です。
プラセンタで得られる再生力として結合組織機能を促進する作用があり、結合組織の新生を補助することで新陳代謝(ターンオーバー)を活性化させ表皮の角質層を正常化して滑らかな肌を実現することなどが挙げられます。
しかし再生能力を最大限発揮させるにはプラセンタ化粧品の効果だけでなく、身体の内側からの働きかけも利用するのが効果的で、プラセンタサプリなども同時に取り入れるとより一層の効果が得られます。
プラセンタ化粧品の原液と純液の違い
天然保湿成分(NMF)の主成分であるアミノ酸を多く含んだプラセンタですが、化粧品になるとその配合量は非常にわかりづらくなってしまいます。
そんな中、原液100%やプラセンタ純液といった商品もあるのですが原液と純液の違いって何なのでしょうか?
胎盤からプラセンタエキスを抽出する方法にはいくつかあり、各メーカーこだわりの抽出方法を採用しています。代表的な抽出方法についてはプラセンタの安全な製造方法の記事を参照してください。
原液と純液の違いは水を加えているかどうかというのが大きな違いで、水が加えられたプラセンタエキスを原液、水を一切加えられていないプラセンタエキスを純液と呼んでいます。
この違いはプラセンタエキスの抽出段階で水が使用されるかどうかというのが大きくかかわっていいるのですが、加水分解法のように大量な水が使用される抽出方法の場合プラセンタの濃度が薄まっていてもプラセンタエキスを取り出したまま状態に変わりはないので原液ということになってしまいます。
原液と言われると非常に濃いというイメージがありますが必ずしもそうではないということです。
一方純液は一切水を使用せずプラセンタエキスを取り出したものなのでプラセンタそのものと言っても過言ではなく、プラセンタの濃度が濃いものになります。
プラセンタ化粧品も安いものではないので、この辺をしっかり理解して選ぶようにすると失敗も少ないです。
【人気】お肌を体の内側から改善人気サプリメントNo1はこれ
【体験】プラセンタサプリメント口コミ体験談
▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる
▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ
▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック!