プラセンタの摂取量はどれくらいがベストなのでしょう?
プラセンタの摂取量が1日300mg~500mgで肌の改善効果が見込めるというのが通説になっています。
この根拠となるのが日本薬学会第128年会で発表された研究結果のようですが、この研究「健康な20代~50代の女性10名」を対象に調査した研究なので、ある一定の理解はできますがまだまだこの範疇に収まらない人のほうが多いように思います。そもそも「健康な」という定義がよくわかりません・・・。
しかし、プラセンタの肌の改善効果が実証されたのは事実ですし、嬉しい限りです。
では、実際どれくらい摂取すればよいのかということですが、これは薬などと同じように人それぞれということになってしまいます。
体質・体格で摂取量は変わる
例えば、お相撲さんとあなたが同じプラセンタの摂取量で同じ効果が得られると思いますか?
ほとんどの人の答えはNOだと思います。
同じ摂取量ならお相撲さんのほうが効果は薄いですよね。
では、20歳代の人と90歳代の人では同じ効果が得られると思いますか?
これもNOですよね。
基礎代謝などがまるで違いますからね。
極端な例えをしてしまいましたが違いの幅が小さいだけで千人いれば千通りの違いがあります。
体質や体格もそうですが食生活や生活環境、ストレスの度合いなどもプラセンタの効果に関係してきます。
そしてプラセンタの質も大きく関係してきます。
動物性なのか植物性なのか、豚由来か馬由来か、ドリンクタイプなのかサプリメントなのか、プラセンタエキスなのかエキス末なのか、などなど数え上げればきりがありません。
一概に摂取量を決めることはできないということです。
自身に合ったプラセンタの摂取量を考える
プラセンタの摂取量は多ければ良いというわけではありません。
プラセンタ商品の中にはプラセンタエキス末100%のものやプラセンタ以外の成分と配合されているものなどがありますが、必ずしもプラセンタ100%が良いとは限りません。
プラセンタは栄養素の塊で成長因子の働きにより、体の内側から体質自体を改善していく効果があるため、人によっては急激な体質の変化に体がついていけず、栄養過多でニキビができてしまうなどということもあります。
肌や体質があまり強くないという人は、まずはプラセンタ100%のものを避けて購入し徐々にプラセンタに慣れていくのが良いでしょう。
プラセンタ100%の商品を購入しても初めから多く摂取するのではなく、1日2粒推奨している商品でもまずは1粒づつ摂取するなど様子を見ながら徐々に摂取量を増やしていくことで、ご自身に最適な摂取量を見つけていきましょう。
【人気】1粒200mg摂取できる人気プラセンタTp200
【体験談】実際に購入したプラセンタの口コミ大戦談
▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる
▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ
▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック!