あなたはお酒が好きですか?
毎日仕事の後の1杯、やめられませんよね~。この1杯のために仕事している人も多いのではないでしょうか?
しかし、若いころはなんでもなかったけど年齢を重ねていくうちになんだか疲れがとれなくなってきたと感じている人もいらっしゃると思います。
日々のお酒や加齢によって肝機能が弱くなったり、身体の代謝が衰えてきた証拠です。
これに一番効くのはお酒をやめること、もしくは休肝日をつくること!
そんなことはわかってる!!って私は叫びました。
夜のお仕事をされている人はお酒を飲むのも仕事ですし、そう簡単にやめるわけにはいきません。
飲み疲れもそうですが、夜のお仕事をしていてもっと困るのがお肌など美容への影響。
昼夜逆転の生活サイクルはお肌に良いわけがありませんし、魅せるメイクもお肌にダメージを与え、さらにお酒で身体に負荷をかけるわけですから。
こんなお酒はやめられないけど飲み疲れはどうにかならないかなと感じている人にはプラセンタがいいかもしれません。
プラセンタで肝機能改善
お酒を飲んで負担がかかる臓器と言えば肝臓です。肝臓は沈黙の臓器とも言われちょっとやそっとでは悲鳴を上げないのでなかなか気付きにくいですが、お酒で確実に弱っていきます。
身体に入ってしまった有害物質を解毒してくれる働きのある肝臓は、人間にとって非常に重要な臓器の一つです。
日々のアルコール摂取によって肝臓が弱ってしまうと身体に様々な不具合が生じるのは、この解毒作用が上手く働かなくなってしまうからです。
肝疾患の原因になるのが過剰に生成された活性酸素です。
適度な活性酸素は抗炎症作用などもあり人間に必要な存在ですが、過剰になると一転して害をもたらします。
プラセンタにはこの活性酸素を抑制したり除去したりする働きがあり、肝細胞を活性化し肝機能を改善していく効果があります。
プラセンタは肝機能障害に効果のある薬として厚生労働省に認可されているんですよ。
プラセンタサプリに含まれるビタミンB群が飲酒に効果的
飲み疲れはなぜ起きるのでしょうか?
飲酒をすると消費される栄養素にビタミンC、ビタミンB1・B3、亜鉛、マグネシウム、セレンなどがあり、中でもビタミン群は大量に消費されていきます。
ビタミンB群には疲労回復効果があるのですが、それをお酒を飲むことで大量に消費してしまうので疲労が蓄積され飲んだ後は特に疲れを感じるのです。
プラセンタにはアミノ酸やビタミン、ミネラルといった栄養素が豊富に含まれています。
もちろんビタミンB群も多く含まれているので飲酒前後の補給で飲み疲れの軽減に役立ちます。
美容に効果的なプラセンタサプリメント
プラセンタには多くの薬理効果が期待できるのですが、現在では薬理効果より美容効果の方が有名で、ドリンク剤やサプリメント、化粧品など多くの商品が販売されています。
プラセンタの成分の中でも美容効果の源となる成分は成長因子と呼ばれる細胞増殖因子なのですが、これは動物性プラセンタにしか含まれていないので購入時は注意してください。
お酒で疲れが抜けないとお肌にも影響が出てしまうので、美容にも効果があるのは嬉しいですね。
プラセンタの真価は体質改善にあり
上記のように毎日のようにお酒を飲む人には嬉しい効果が期待できるプラセンタサプリですが、プラセンタサプリメントを飲む本来の目的は体質改善にあります。
肝機能を改善することで正常な解毒作用が行え二日酔いにならない体質をつくる。
しっかりとした栄養を補給し正常な代謝が行われることで疲れにくい体質をつくる。
正常なターンオーバーを行える体質をつくり若々しい肌を維持する。
このように体質が改善された結果として飲み疲れの予防になっていきます。
サプリメントには即効性は期待できないので、普段から継続的にプラセンタを摂取するようにして健康的に楽しくお酒を飲んでいきましょう。
【人気】お酒を飲む人におすすめプラセンタ
【実感】プラセンタ美の効果実感プラセンタ
▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる
▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ
▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック!