プラセンタにはむくみ解消に効果があるという体験談と、逆にむくみがひどくなったという副作用のような体験談があります。

むくみいったいどっちなの?という話ですが圧倒的多数はむくみが解消されたという人です。

しかしプラセンタを摂取するようになってからむくみがひどくなったという人も実際にいらっしゃいます。

ここではプラセンタのむくみを解消する効果とむくみがひどくなる副作用についてお話していきます。

プラセンタはむくみの解消に効果的?

むくみ自体の細かい説明は省きますが、簡単に説明するとむくみ(浮腫)は血液中の血しょうなどの水分が染み出したり、静脈やリンパの流れが滞ったりすることで細胞間に血しょうが溜まってしまうことで起こります。

体内の水分も重力の影響を受けるため下半身に貯まりやすく、そのためふくらはぎがむくみやすくなります。

プラセンタがむくみの解消に効果的なわけは、代謝を改善する効果があり血液やリンパの流れをスムーズにする働きがあるからで、老廃物をスムーズに排出することにも役立っています。

代謝が良くなって流れがスムーズになると、血液から細胞に酸素や栄養素を運び二酸化炭素や老廃物を回収した血しょうが静脈やリンパ管に滞りなく戻ることができるのでむくみが解消され、むくみになりにくくなります。

プラセンタの副作用でむくみやすくなる?

もしプラセンタを摂取してむくみが出やすくなって副作用かなと感じた場合は、プラセンタの女性ホルモン調整作用が影響していると考えられます。

女性ホルモンの分泌が促進されることで血管が拡張しやすくなりむくみやすくなってしまいます。

血管が拡張されると血流の流れが良くなりむくみは解消されるのでは?と思われがちですが、毛細血管には血液から酸素や栄養分を運び出すための小さな出入り口のようなものがあり、そこから各細胞に酸素などを血しょうが運んでいます。

この小さな出入り口は赤血球は出れないほどの大きさのため血液が漏れだすということはありませんが、血管の拡張によって毛細血管の方に圧力がかかると血しょうは毛細血管から押し出されてしまい余剰な細胞間の水分となりむくみの原因となるわけです。

大切なのはむくまない体造り

むくみを解消したいからプラセンタを摂取するという人はほとんどいないと思いますし、むくんでるからといってプラセンタを摂取したとしても効果が得られるとは考えにくいです。

美容や健康の目的でプラセンタサプリメントやプラセンタ注射を摂取しているうちに、そういえば最近むくむことが少なくなったと感じるくらいが本当のところです。

むくみを解消する近道は生活習慣を見直すことが大切で

  • 長時間同じ姿勢をとらない
  • 適度に運動をする
  • 体を冷やさない
  • 塩分の取り過ぎに気を付ける

このようなことを意識するだけでもむくみは改善されていきます。

そのサポートとしてプラセンタを摂取していくと、より効率的に体質改善していくことができてむくまない体へと変化していくので、補助的な役割としてはプラセンタが役立ちます。

慢性的なむくみは病気の可能性もありますので医師に相談することをおすすめします。

【人気】むくみを効率的に改善するプラセンタサプリはこれ
【ランキング】体質改善プラセンタ人気ランキング

▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる TP200口コミレビュー ▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ 発酵キレイ・デ・プラセンタ口コミレビュー ▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック! ランキング