ミナモア(minamore)サプリには、プラセンタ以外にもインナーケアを意識した美容成分が配合されています。実感力にこだわり抜いたプラセンタサプリメントということで、美容に役立つ成分を配合して「違い」を早く実感できるようになっています。
それぞれの成分にどのような働きがあり、プラセンタと相乗効果が期待できるのかを確認していきます。
コンテンツ内容
ミナモア(minamore)サプリに配合されている美容成分
ミナモアに配合されている美容成分は7種類。
- ローズヒップ
- コラーゲンペプチド
- エラスチン
- ヒアルロン酸
- ビタミンE
- 亜麻仁油
- マカダミアナッツオイル
コラーゲンやヒアルロン酸など、美容成分として名高い成分が配合されています。実際に商品に配合されているのかも確認してみます。
- ビタミンC含有ローズヒップエキス
- フィッシュコラーゲンペプチド
- カツオエラスチンペプチド
- ヒアルロン酸
- ビタミンE含有植物油
- 亜麻仁油
- マカダミアナッツ油
それぞれの成分がちゃんと配合されているのがわかります。
注目して欲しいのは、ビタミンE配合植物油より前に3つの成分が記載されているところです。サプリメントの原材料名は、配合量の多い順番に記載されています。ミナモアサプリはソフトカプセルなので、どうしても油分が多くなりますが、たいていの商品では植物油が多く配合され、有効成分の配合量は少なくなります。
ミナモアの場合、同じ油分でも有効成分を含むものやフィッシュコラーゲンペプチドなどの効果的な成分が多く配合されているということになります。
また、美容成分を含んだもの以外は、カプセルの原材料と乳化剤だけというのも好感が持てます。合成香料や着色料といった、余計な成分は配合されていません。
ミナモアサプリに配合されている美容成分の効果
それぞれの美容成分に、どのような美容効果が期待できるのか確認していきます。何らかの美容効果に期待できなければ、配合されている意味もなくなってしまうので、プラセンタとの相乗効果に期待したいところです。
ローズヒップ
ローズヒップはハーブの一種で、ビタミンCがレモンの20倍と言われるほど多く含まれています。ビタミンCの美肌効果は知られているところですが、強い抗酸化作用があり、肌細胞を酸化から守ることで肌細胞の劣化を防ぎ、老化や肌荒れなどを抑制する働きが期待されます。
活性酸素はコラーゲンやヒアルロン酸といった美肌成分の生成力を衰えさせてしまい、肌のたるみやしわを招く原因になってしまいます。その活性酸素を除去する働きのあるビタミンCが豊富に含まれているため、コラーゲンやヒアルロン酸の劣化を抑えて美肌の維持に役立ちます。
コラーゲンペプチド
コラーゲンペプチドは、コラーゲンを低分子化して体内に吸収されやすくしたものです。コラーゲンは肌にハリや弾力を与える成分として、美容に欠かせない成分なのはよく知られていと思います。
コラーゲンを摂取することで、コラーゲンの生成を担っている線維芽細胞を刺激してコラーゲン自体の生成を助ける働きもあります。プラセンタには、線維芽細胞を増殖させる因子が含まれるため、コラーゲンと一緒に摂取すると効率よくお肌の再生をしていくことができるので、相性のいい成分と言えます。
エラスチンペプチド
エラスチンは網目状のコラーゲンの目の部分を結びつけている成分で、コラーゲンと同様に肌のハリや弾力を支えている成分です。コラーゲンに比べると割合の少ない成分ですが、エラスチンも加齢による肌トラブルを防ぐために大切な役割を担っています。
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸も肌のハリや弾力を保つのに重要な働きを担っています。特に1gで6リットルもの水分を保持する能力のある成分なので、お肌の潤いを維持するためにも大切な成分です。
コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸は、肌の真皮層で活躍する成分です。化粧品などにも配合されていますが、ほとんどの化粧品は角質層までしか浸透させることができません。さらにプラセンタのように生産力をはかめる働きには期待できないので、プラセンタサプリにこれらの成分を配合して、効率よく生産力を高めることは理にかなった成分配合と言えます。
ビタミンE
ビタミンEは、強い抗酸化作用のある成分で、若返りのビタミンとも呼ばれています。活性酸素を除去する働きで肌細胞の老化を抑える働きがあります。ビタミンCと一緒に摂ることで、ビタミンEの抗酸化作用が強まるので、ローズヒップとの相性もいい成分と言えますね。
血液循環をスムーズにすることで、吸収した栄養素を身体の隅々に行き渡らせる働きにも期待できますし、サプリメントに配合されている成分を酸化から守る働きもあるなど、ビタミンEの抗酸化作用には様々な効果が期待できます。
亜麻仁油
亜麻仁油には、α-リノレン酸が豊富に含まれています。α-リノレン酸は、DHAやEPAなどと同じオメガ3系脂肪酸に分類される油分で、現代の食事では圧倒的に不足していると言われる脂肪酸です。
オメガ3系脂肪酸は、血管をしなやかにして血流を改善する働きがあり、生活習慣病の予防にも役立ちます。また、お肌に栄養素をスムーズに運ぶことが可能になり、美肌への効果も期待できます。
マカダミアナッツオイル
マカダミアナッツオイルに含まれるパルミトオレイン酸は皮脂を形成する脂肪酸で、肌表面の乾燥を防ぎバリア機能を正常に保つ美肌効果に期待できます。パルミトオレイン酸も加齢と共に失われていく成分なので、補給してあげることがお肌にとっても大切になります。
マカダミアナッツオイルは酸化しにくく、吸収もいいという特徴があるので、化粧品の素材としても優れています。
ミナモアサプリの成分総合評価
ミナモアサプリに配合されている美容成分は、無駄がなく相乗効果が見込める成分として評価できます。年齢を重ねるにつれ失われやすい美容成分を配合し、さらに摂取した成分を必要な場所に届けるための血液循環にとっても効果的な成分が配合されていて、インナーケアとしての美容効果が期待できそうです。
美容効果を考えると、どうしても直接的に肌に効果的な成分が注目されますが、実のところプラセンタのように美容成分を育む力を高める成分や、摂り込んだ成分を届けるための血液循環などを改善する成分も美容には大切なんです。
加齢によって衰えるのはお肌だけではありません。血液循環が滞れば栄養素がスムーズに運ばれなくなるので、お肌の機能も衰えてしまいますし、必要な美容成分の生成力も衰えていきます。これらを防ぐことも美肌には必要です。
ミナモアの配合成分は、そのあたりまで考えられて配合されているので、プラセンタとの相乗効果が期待できる成分配合と言えます。
>>ミナモア(minamore)サプリを購入して検証しました
▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる
▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ
▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック!