FUWARI(ふわり)プラセンタと付属するコラーゲンパウダー「ハグコラ」は、どのように飲むのが効果的な飲み方なのでしょうか?
せっかく購入したなら効果的に飲まなきゃもったいない。そんな思いから、プラセンタサプリメントの飲み方を気にする人が多いですね。でも、基本的には飲み方が決まっていることはありません。
サプリメントは、法律で医薬品的な用法・容量などを決めてはいけないことになっています。飲む量や時間、間隔などは、あくまでも目安として誤解のない表現でしか表記できません。
実際FUWARI(ふわり)の場合、パッケージには「1日3粒を目安に水またはぬるま湯などと一緒にお召し上がりください。」としか書かれていません。付属のパンフレットには、「1日3粒が目安となっておりますが、すぐに実感したい方には1日6粒をおすすめしております。」とあります。医薬品ですと倍量飲むなんてありえないですよね。
こんな理由もあって特に飲み方は決まってませんが、効果的であろう飲むタイミングなどはあります。しかし、肝心なのは飲むタイミングや量よりも、毎日継続的にFUWARI(ふわり)プラセンタを飲み続けることです。それに加えて可能であれば、飲む量やタイミングも意識すると、より効率よく実感できるはずです。
FUWARI(ふわり)プラセンタの効果的な飲み方
FUWARI(ふわり)プラセンタの効果的な飲み方ですが、摂取量は目安量の1日3粒以上6粒以下が良さそうです。副作用があるわけではないのでプラセンタの摂取量に上限はありませんが、いきなり多くを飲む必要はありません。
それぞれ体質や生活習慣が違うので、3粒づつ飲み始めて効果が実感できなければ徐々に増やしてみるようにしましょう。いきなりプラセンタを多く摂ると、人によってはお腹を下したり、目が冴えて眠れなくなってしまう人もいるようなので注意してください。
次に飲む間隔は、毎日継続的に飲むことです。一時的に飲むだけでなく、継続して飲み続けるのがポイントです。
食事でも同じですが、いっぺんに大量に食事をしたからといって、その後2日も3日もお腹が空かないなんてことないですよね。それと同じで、プラセンタも一時的に飲んだだけでは効果は持続しません。継続的に摂り続けるのが効果的です。
いちばん気になる飲むタイミングですが、寝る30分くらい前がベストタイミングです。ただ、より効果的な飲み方として、食事は寝る3時間前位には済ませておくというのも条件です。簡単に言うと、空腹時、寝る前というのが、プラセンタ摂取の効果的なタイミングなんです。
【詳細はこちらの記事を参照】 プラセンタはいつ飲むのがいいの?
FUWARI(ふわり)プラセンタの効果的な飲み方をまとめると、毎日寝る3時間前までに食事を済ませ、寝る30分前に3粒以上飲むというのが効果的な飲み方です。
ハグコラの飲み方
ハグコラは、FUWARI(ふわり)プラセンタと一緒に摂ることをすすめているコラーゲン粉末です。粉末なのでハグコラだけで摂取するのは、口の中がパサパサになりますしおいしくないです。
パンフレットにコラーゲン粉末の美味しい飲み方が記載されていて、「飲み物に入れていただくと美味しくお召し上がりいただけます。」となっています。食事時やティータイムに、飲みものに溶かして飲むのが良さそうです。
実際に冷水とホットコーヒーに溶かして飲んでみました。
吹けば舞い上がるほど細かい粒子です。かすかにですが独特な匂いがあります。少しだけこのまま舐めてみましたが、舌の上でダマになってしまいますし、ハッキリ言って美味しくはないです。
ティースプーン1杯ですが、投入後すぐにダマになってしまいます。わりと一生懸命かき混ぜてます。ダマが残ると舌触りが良くないですからね。
ホッとコーヒーの方はすぐに溶けてくれましたが、冷水の方は1分以上かき混ぜても、この通り溶けきりませんでした。溶けていく気がしなかったので挫折です。
飲んでみましたが、水の方は中途半端に風味が付いてる感じがします。コーヒーの方も多少風味が変わりますが、嫌味になるほどの味の変化ではないのでおいしく飲めます。
結果、ハグコラの飲み方は、ホッとドリンクに溶かして飲むのが最良です。スープなんかに溶かすのもいいかもしれません。
他にもヨーグルトにかけてみたり、グリーンサラダに振りかけてみたりもチャレンジしましたが、個人的にはパウダーのザラつきが違和感を感じてしまってダメでした。
特に決まった摂取方法はないので、いろいろチャレンジしてお好みの飲み方などを発見してみてください。
➩➩FUWARI(ふわり)プラセンタは楽天やアマゾンより公式が安い?
▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる
▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ
▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック!