男性がプラセンタを摂取すると女性化するという内容の口コミなどが独り歩きしているようですが、プラセンタの摂取で男性が女性化することはありません。
なぜこんなうわさが広まっているのかなんとなく想像はつきますが、まだまだ男性にはプラセンタは理解されてないんだなぁと少し残念な気がします。
プラセンタはホルモン剤ではないので女性化することはありませんし、女性だけに効果があるわけでもありません。
プラセンタで男性が女性化するという噂の真相
プラセンタは男性が摂取しても様々な素晴らしい効果が期待できるのですが、プラセンタの美容効果が女性の間で大人気になったおかげでプラセンタを販売するメーカーさんは女性に特化した宣伝を行っているので、プラセンタは女性のものというイメージが出来上がっています。
そしてプラセンタは女性ホルモンの調整作用やバストアップ効果など、女性特有の悩みに対しての効果が謳われていますし、ホルモン調整作用で女性ホルモンが増えると勘違いしている男性も多いようです。
もともと男性は美容や健康に無頓着な人が多くプラセンタという言葉すら知らない男性が圧倒的に多いので、プラセンタを正しく理解せずイメージだけでうわさが広がったという状態です。
ニューハーフの方々がよくプラセンタを摂取しているというのも誤解したイメージがついた理由の一つかもしれません。
最近のニューハーフのオネェさんたちは本当に綺麗な人が多く、女性より女性らしい人も多いですよね~。
でも彼ら(彼女ら?)が女性らしいのはプラセンタを摂取しているからではなく、性転換手術をしたり、女性ホルモンを注入したり、美容整形をしているからであってプラセンタを摂取しているからではありません。
確かにきれいなお肌や健康美を維持するのにプラセンタが効果的に働いていますが、普通の男性がプラセンタを摂取したからといって彼らの様なしなやかな体つきになってしまうということもありません。
男性がプラセンタで女性化するという誤解について
男性がプラセンタを摂取することで女性化するという誤解を招いている一番の原因はプラセンタのホルモンバランス調整作用が誤解されていることにあると思われます。
ホルモンバランスを調整するというのを男性ホルモンと女性ホルモンの割合を調整して女性ホルモンが増えると勘違いされているみたいなのですが、男性の場合は男性ホルモンであるテストステロンの分泌量を調整する効果があるだけで、女性ホルモンの分泌を促して増やすというわけではありません。
男性の中にも女性ホルモンは少量ながら存在しますが、女性ホルモンを分泌しているわけではなく精巣で分泌された男性ホルモンが血液に乗り体内をめぐるあいだに酵素などの影響を受け一部が女性ホルモンに変化したものです。
女性の場合でもエストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンの分泌量を調整するというだけで、男性ホルモンと女性ホルモンのバランスを調整するわけではありません。
男性がプラセンタを摂取すると女性化するというのは、もはや都市伝説でしかありません。
プラセンタは美容効果が独り歩きしていますが、その美容効果の源は身体の各細胞を活性化して代謝を良くする所にあります。つまり健康的な作用の副産物のようなものなので、男性も積極的にプラセンタを活用して欲しいですね。
➩➩男性がプラセンタ注射をすると男性機能が増進!効果や副作用は?
➩➩加齢臭にはプラセンタが効果あり | 加齢臭対策にプラセンタ
➩➩男性の更年期障害にもプラセンタ | 男性にも更年期障害はある
▼▼大人気の希少な国内産TP200が購入できる
▼▼2017年注目度No1プラセンタサプリ
▼▼初めてプラセンタサプリを購入するなら要チェック!